2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 四宮測量事務所 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用語 「位置指定道路」 建築基準法が道路として定める5種類の道路の一つ。 土地を建物の敷地とするために道路法等によらないで 新たに造られる道路で、特定行政庁から位置の指定を受けた道路。 建築基準法第42条1項5号によるため、「5号道路」とも呼ば […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 ttm_shimiya 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用 「字限図(あざぎりず)」 土地境界等を示す地図の一つ。明治初期に行われた地租改正の際に 作製された地租改正図の別称で、改祖図、字限図、字図等と 呼ばれていることもある。登記所に備え付けられている地図のうち、 通常、公図と呼ばれている地図を作製する […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 ttm_shimiya 建物登記の豆知識 建物表題登記に必要な書類 建物表題登記に必要な書類 検査済証 建築法規の用語の一つ。建築主事等による。当該工事にかかわる建築物およびその敷地が建築基準関係規定に適合しているかどうかの完了検査の結果、適合していると認められるときに建築主に交付される […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 ttm_shimiya 建物登記の豆知識 建物表題登記にかかる費用 建物によって変わる表題登記費用 空き地に建物を新築しただけでは、法務局に建物の登記が存在しません。そのため、土地家屋調査士と司法書士が連携して登記を行います。 まずは、土地家屋調査士が建物の表題部を登記をします。具体的な […]