MENU
  • 事業内容
  • 新着情報
  • 建物の未登記で困っている方へ
  • 建物表題登記の流れ
  • 建物登記の豆知識
  • 会社概要
  • お問い合わせ

建物登記の窓口|四宮土地家屋調査士事務所

  • 06-6337-4380
お問い合わせ

建物登記の窓口

  • 事業内容
  • 新着情報
  • 建物の未登記で困っている方へ
  • 建物表題登記の流れ
  • 建物登記の豆知識
  • 会社概要
  • お問い合わせ

投稿者: ttm_shimiya

  1. HOME
  2. ttm_shimiya
未登記の建物
2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 ttm_shimiya 建物登記の豆知識

保有した建物が未登記だった場合と登記しないデメリット

未登記の建物を保有してしまうときとは 保有していた建物が未登記だったケースには次のようなことが考えられます。 相続した建物が未登記だった 築年数が古く建物の登記を行ってこなかった 増改築を行い建物の面積が増えた 売買で未 […]

2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 ttm_shimiya 建物登記の豆知識

ワンポイント不動産用 「字限図(あざぎりず)」

土地境界等を示す地図の一つ。明治初期に行われた地租改正の際に 作製された地租改正図の別称で、改祖図、字限図、字図等と 呼ばれていることもある。登記所に備え付けられている地図のうち、 通常、公図と呼ばれている地図を作製する […]

2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 ttm_shimiya 建物登記の豆知識

建物表題登記に必要な書類

建物表題登記に必要な書類 検査済証 建築法規の用語の一つ。建築主事等による。当該工事にかかわる建築物およびその敷地が建築基準関係規定に適合しているかどうかの完了検査の結果、適合していると認められるときに建築主に交付される […]

2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 ttm_shimiya 建物登記の豆知識

建物表題登記にかかる費用

建物によって変わる表題登記費用 空き地に建物を新築しただけでは、法務局に建物の登記が存在しません。そのため、土地家屋調査士と司法書士が連携して登記を行います。 まずは、土地家屋調査士が建物の表題部を登記をします。具体的な […]

2019年12月5日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 ttm_shimiya 新着情報

ウェブサイトを公開しました。

この度、四宮測量事務所は、建物登記の業務拡大のため、専門のウェブサイトを公開しました。 建物の登記でお困りのお客様、お気軽にご相談ください。 また、不動産会社様、建築会社様、工務店様などとの連携も対応していますので、お気 […]

最近の投稿

2020年6月25日新着情報四宮測量事務所

建物表示変更登記完了しました

大阪市福島区新家町一丁目 〇〇様 建物表示変更登記完了しました

2020年6月1日新着情報四宮測量事務所

地図訂正申出完了しました

摂津市千里丘二丁目 □□様 地図訂正申出完了しました

2020年5月28日新着情報四宮測量事務所

建物滅失登記完了しました

柏原市法善寺一丁目 △△様 建物滅失登記完了しました

月別のニュース

  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

お気軽にお問い合わせください。06-6337-4380

お問い合わせ
パートナーシップについて
  • 事業内容
  • 会社概要
  • 建物表題登記の流れ
  • 建物の未登記で困っている方へ
  • プライバシーポリシー
  • パートナーシップについて
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。06-6337-4380

お問い合わせ

Copyright © 四宮土地家屋調査士事務所 All Rights Reserved.