2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 四宮測量事務所 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用語 「農業委員会」 農業に関する法定機関の一つ。地方自治法では、 執行機関として市町村におかなければならない 委員会の一つとして規定されており、 農業委員会等に関する法律の規定に 基づき組織される。農業委員会が執行する 事務としては、自作農 […]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 四宮測量事務所 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用語 「土地家屋調査士」 不動産に関する資格の一つ。不動産登記の 専門家。顧客の依頼によって、土地と建物の 調査・測量・図面作成・登記所への 申請手続等を行う専門家。 私たちは土地家屋調査士です。 あなたの不動産(ざいさん)を測る(まもる) 大阪 […]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 四宮測量事務所 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用語 「地番(ちばん)」 土地の表示登記における登記事項の一つ。 地番区域内において、一筆ごとの土地を 特定するために付される番号である。 現在の不動産登記法施行令では、地番区域は市、 区、町、村、字等をもって定め、地番は 地番区域ごとに起番し、 […]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 四宮測量事務所 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用語 「市街化調整区域」 都市計画区域に定める区域の一つ。市街化を 抑制すべき区域。市街化調整区域では、 開発行為は一定のものを除いて許可されず、 原則として用途地域を定めない。 あなたの不動産(ざいさん)を測る(まもる) 大阪府摂津市千里丘二丁 […]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 四宮測量事務所 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用語 「雑種地(ざっしゅち)」 土地の利用上の区分の一つ。不動産の表示に 関する登記手続においては、田、畑、宅地、 塩田、鉱泉地、池沼(ちしょう)、山林、牧場、 原野、墓地、境内地(けいだいち)、運河用地、 水道用地、用悪水路、ため池、堤、井溝(いこう […]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 四宮測量事務所 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用語 「公図」 土地境界等を示す地図の一つ。登記所に備え付けられている 地図のうち、不動産登記法第14条の規定による地図が 整備されるまでの間これに代えて備え付けられる、地図に 準じる図面である。その基本は、明治初期の地租改正図 (字限 […]
2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 四宮測量事務所 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用語 「畦畔(けいはん)」 土地の利用上の区分の一つ。一般的には、田畑の 境にあるものを意味し、あぜ・くろ等と呼ばれることもある。 畦畔には国有地と民有地があり、公図上地番の 記載のないものは財務省所管の普通財産に該当する。 →公図、普通財産 あな […]
2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 四宮測量事務所 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用語 「区分所有権」 建物の所有に関する権利形態の一つ。一棟の建物に 構造上区分された数個の部分があり、それぞれ独立して住居、 店舗等建物としての用途に利用することができるものが あるときに、その各部分の上に成立する所有権。 典型的な例として […]
2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 四宮測量事務所 建物登記の豆知識 ワンポイント不動産用語 「開発行為」 都市計画に関する用語の一つ。土地の区画形質の変更のこと。 建築物や遊園地、ゴルフ場、コンクリートプラント等の特定工作物を 建設するために、道路を設ける等、土地の区画を変更したり、 盛土や切土により土地の形状を変更すること […]